外国人関連

岐阜 申請から許可・不許可までの流れ ②


審査・面接

1. 面接の流れ

書類が受付されると、申請者ごとに 1人の審査官 が割り振られます。割り振られた審査官が、申請の結果が出るまで担当審査官となります。

申請後の変更事項(引っ越し、出国予定、身分変更など)は、すべて担当審査官に連絡する必要があります。

申請が受理されると、おおよそ3か月程度 で面接の連絡が入ります。

面接では、申請者本人だけでなく、配偶者にも直接面接を受けてもらうよう要請されることがあります。

2. 本省の法務局での再審査

面接実施後、管轄の法務局の審査会 にて調書がまとめられ、調書と書類が 本省の法務局 に進達されます。

審査は2段階で行われ、

  • 管轄の法務局 での審査
  • 本省の法務局 での再審査

本省の法務局では 面接は行われず、書類審査のみ となります。これには 約半年 ほどの期間を要します。

すべての書類審査が終了し、許可・不許可の判断が可能になると、最終的に 法務大臣の決裁 となり、許可・不許可の通知が行われます。



田中 貴之

代表 行政書士 申請中

田中 貴之

保有資格 行政書士(申請中)、上級相続診断士、宅地建物取引士、AFP、証券外務員1種

 お問い合わせ
contents
カテゴリー